• VA+ HOME
  • サービス内容
  • 配信ビデオ一覧
  • ご活用事例・ご感想
  • 年会費・特典
  • 利用規約/動作環境
 
利用規約・推奨動作環境

会員ログイン

ID

(半角英数字)
パスワード

(半角英数字)
 

ログイン

管理PASS

(半角英数字)

管理者としてログインする場合のみID・パスワード・管理PASSを入力してください。
(通常のログインはID・パスワード入力です)

会員お申込み

お試し登録

お試し登録

【動画サーバー臨時メンテナンスのお知らせ】
以下の日時におきまして動画サーバーの臨時メンテナンスを実施いたします。
日時:2023年1月17日(火)18時〜20時
上記の時間帯は、動画の再生できない状態になります。ご不便をおかけいたしますが、よろしくご高配のほどお願い申し上げます。

PHPビデオアーカイブズプラス事務局

【年度更新お手続きについて】
会員様の年度ご更新は、管理者としてログインした後、マイページでお手続きください。上の「お申込み」ボタンからは年度更新のお手続きはできませんのでご注意ください。
以上、よろしくお願い申し上げます。

【動画プレーヤーの移行完了について】
FlashPlayerのAdobe社によるサポートが2020年末に終了するのを受けて、会員サイトの動画プレーヤーに一部利用しているFlashPlayerのHTML5への切り替えを実施いたしました。
対象は Internet Explorer/Microsoft Edge/Safariのブラウザを利用されている会員様です。(※Google Chrome/Firefoxはすでに切り替え済みです)

PHPビデオアーカイブズプラス事務局

利用規約

「PHPビデオアーカイブズ プラス」は、会員制WEBサイトです。
※お申し込みにあたっては、下記「利用規約」への同意が必要になります。

「PHPビデオアーカイブズプラス」利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます)には、株式会社PHP研究所(以下「当社」といいます)が運営する会員制WEBサービス「PHPビデオアーカイブズプラス」(以下「本サービス」といいます)の利用条件、および当社と本サービスを利用される皆様との間の権利義務関係が定められています。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意していただく必要があります。

◆第1条(適用)

  • 本規約は、当社と会員(本規約第2条で定義します)との間の、本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  • 当社が本サービスに関し、本規約に関連して個別規定を定めた場合、その個別規定は本規約の一部を構成します。本規約と個別規定の内容が異なる場合には、個別規定を優先するものとします。

◆第2条(会員)

会員とは、本規約第3条に基づいて、本サービスの利用者としての登録がなされた個人または法人のことをいいます。

◆第3条(登録)

  • 本サービスの利用を希望する者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録情報」といいます)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。
  • 当社は、前項に基づいて登録申請を行った者(以下「登録申請者」といいます)について、当社の基準に従って登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知します。登録申請者の会員としての登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了したものとします。
  • 前項に定める登録の完了時に、本規約が会員と当社との間に成立し、会員は本サービスを本規約に従い利用することができるようになります。
  • 当社は、登録申請者が、次の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録および再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
    (1)当社に提供した登録情報の全部または一部に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    (2)反社会的勢力等(暴力団、暴力団関係企業、総会屋もしくはこれに準ずる者またはその構成員を
       意味します。以下同じ)である、または反社会的勢力等と何らかの交流、関与を行っていると
       当社が判断した場合
    (3)過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
    (4)本規約第12条に定める措置を受けたことがある場合
    (5)その他、当社が登録を適当でないと判断した場合

◆第4条(登録情報の変更)

会員は、登録情報に変更があった場合、当社の定める方法により、変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。

◆第5条(会員IDおよびパスワードの付与等)

  • 会員には、会員登録の完了通知と同時に、本サービスの利用に必要な会員IDおよびパスワードが付与されます。
  • 当社は、本規約第8条の会費の額に応じて、付与される会員IDおよびパスワードでの本サービスの同時接続数を決定します。

◆第6条(会員IDおよびパスワードの管理)

  • 会員は、自己の責任において、会員IDおよびパスワードを適切に管理および保管し、これを第三者に利用させ、または譲渡、貸与、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
  • 会員IDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は、会員が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
  • 会員が法人である場合、その法人は、法人に所属する者から本サービスの利用者を任意に決定し、会員IDおよびパスワードを通知することができます。なお、法人は当社に対し、本サービスにおける、法人に所属する利用者の行為について責任を負うものとします。

◆第7条(利用期間)

会員は、会員登録の完了通知がされた日から本サービスを利用することができます。なお本規約第8条の年会費の対象となる期間は、完了通知がされた日の翌月1日から1年間とし、それまでの利用は無料となります。

◆第8条(会費)

  • 会員は、本サービスの利用料として、当社が別途定める年会費を、当社が定める方法によって前払いするものとします。なお、利用期間途中で、会員の都合により本サービスの利用を中止した場合、または本サービスを退会した場合には、年会費は返金されません。
  • 当社は、年会費の金額を、事前の通知をもって変更することがあります。ただし、利用期間途中の会員に対しては、その利用期間中は変更した金額を適用しません。

◆第9条(禁止事項)

会員は、本サービスの利用にあたり、次の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしないものとします。
  (1)法令に違反する行為または公序良俗に反する行為
  (2)当社、本サービスの利用者もしくはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの
     権利、その他の権利または利益を侵害する行為
  (3)本サービスを通じ、以下に該当し、または該当すると当社が判断する情報を、当社または本サー
     ビスの他の利用者に送信する行為
     @コンピューターウィルスその他有害なコンピュータープログラムを含む情報
     A当社または本サービスの他の利用者もしくはその他の第三者の名誉あるいは信用を毀損する
      表現を含む情報
     B反社会的な表現を含む情報
     C他人に不快感を与える表現を含む情報
  (4)本サービスのネットワーク、システム等に過度な負荷をかける行為
  (5)当社のネットワーク、システム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
  (6)本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  (7)第三者に成りすます行為
  (8)本サービスの他の利用者のIDまたはパスワードを利用する行為
  (9)当社、本サービスの利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
  (10)反社会的勢力等への利益供与
  (11)前各号の行為を直接もしくは間接に惹起し、または容易にする行為
  (12)その他、当社が不適切と判断する行為

◆第10条(権利帰属)

  • 当社が、本サービスを通して会員に提供する情報(映像、音声、文章、画像、デザイン等を含む)に関する著作権、商標権等の知的財産権、肖像権その他の権利は、当社または当社に情報を提供した第三者に帰属しています。
  • 会員は、本サービスを通して会員に提供される情報について、本サービスで認められている使用のほか、上映して使用できるものとします。ただし、Web会議システム等を介して使用することはできません。
  • 本条の規定に違反して、権利者または第三者との間で問題が発生した場合、会員は自己の責任と費用でその問題を解決するものとします。

◆第11条(本サービスの停止等)

  • 当社は、次のいずれかに該当する場合には、会員に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
      (1)本サービスに係るコンピューターシステムの点検または保守作業を緊急に行う場合
      (2)コンピューターシステム、通信回線等が事故により停止した場合
      (3)地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変、疫病などの不可抗力により、
         本サービスの運営ができなくなった場合
      (4)その他、当社が停止または中断を必要とした場合
  • 当社は、本条に基づき当社が行った措置により会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。

◆第12条(登録抹消等)

  • 当社は、会員が、次の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知、催告することなく、本サービスの利用を一時的に停止し、または会員の登録を抹消、もしくは本サービスの利用契約を解除することができます。
      (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
      (2)当社が定める日までに本規約第8条の会費を支払わない場合
      (3)登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
      (4)本規約第3条第4項各号に該当する場合
      (5)電子メール、郵便、電話等による連絡がとれない場合
      (6)その他、当社が本サービスの利用、会員としての登録、本サービスの利用契約の継続を適当
         でないと判断した場合
  • 当社は、本条に基づき当社が行った行為により会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
  • 本条により会員登録が抹消された場合、または本サービスの利用契約が解除された場合、会員の支払った年会費は返金されません。

◆第13条(退会)

会員は、当社所定の方法で当社に通知することにより、本サービスを退会し、会員としての登録を抹消することができます。

◆第14条(本サービスの内容の変更、廃止)

  • 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または本サービスの全部または一部を廃止することができます。
  • 当社が本サービスを全部廃止する場合、当社は会員に事前に通知し、会費は月額に換算して、残りの契約期間分を返金します。
  • 当社は、前項の返金を除き、本条に基づき当社が行った措置により会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。

◆第15条(保証の否認および免責)

  • 当社は、本サービスにおいて会員に提供される情報、商品、またはサービスが、会員の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・有用性を有することについて、何ら保証するものではありません。
  • 当社は、当社の故意または重過失による場合を除き、当社による本サービスの変更、提供の中断、廃止、会員の登録の抹消、または本サービスの利用による機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関して会員が被った損害について、賠償する責任を一切負わないものとします。
  • 本サービスに関連し、会員と他の会員または第三者との間の紛争については、当社は一切責任を負いません。

◆第16条(個人情報等の取り扱い)

  • 当社による会員の個人情報の取り扱いは、当社が定めた「個人情報の取り扱いについて」に基づいて行うものとし、会員は、これに同意するものとします。
  • 当社は、会員が当社に提供した個人情報を含む登録情報等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用、公開することができるものとし、会員は、これに異議を唱えないものとします。

◆第17条(規約の変更等)

  • 当社は、会員の承諾なく、当社の判断により、本規約を変更できるものとします。当社は、本規約を変更した場合には、会員が当社あてに通知したアドレス宛の電子メールもしくは本サービスにおける掲示、または当社が適当と認めるその他の方法により会員に通知します。
  • 当社が変更の通知をした後、会員が本サービスを利用した場合、または当社の定める期間内に登録抹消の手続をとらなかった場合には、会員は、本規約の変更に同意したものとみなします。

◆第18条(譲渡等の禁止)

会員は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位および本規約から生じる権利・義務を第三者に譲渡できず、また担保設定等できません。

◆第19条(連絡、通知)

本サービスに関する問い合わせその他会員から当社に対する連絡または通知、および当社から会員に対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。

◆第20条(準拠法および裁判管轄)

  • 本規約および本サービスに関連する個別規定は、日本法に準拠し解釈されるものとします。
  • 本規約または本サービスに関し、当社と会員との間で紛争が生じた場合は、訴額に応じて、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2021年7月1日改訂

動画プレーヤーの推奨動作環境(PC)

OS Windows(8.1/10/11)
ブラウザ Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/Firefox(最新版)
その他
  • 「ビジネス書式データベース」を利用する際は Microsoft(R)Officeが必要になります。
  • 付属の資料(PDFファイル)をダウンロードするには Adobe Reader のインストールが必要になります。
  • MacOS/Safari(最新版)は、動画プレーヤーは対応しておりますが、ページのレイアウト等が正しく表示されない場合があります。

※ご注意
当WEBサイトは上記動作環境に対応していれば、IDとパスワードを用いてどこからでも閲覧が可能です。ただし、社内LAN等、別途セキュリティ設定がされている回線の場合、正常にログイン・動画再生ができない場合がございます。導入前にご確認いただきますようお願い申し上げます。

動作環境が不明の場合、お使いになるパソコンで下の動画がご覧いただけるかどうかテストしてください。ご覧いただける場合は、会員コンテンツの閲覧が可能です。

動画プレーヤーの推奨動作環境(スマートフォン・タブレット端末)

「ビデオライブラリー」と「松下幸之助に学ぶ成功塾」を専用画面で視聴していただけます。

スマートフォン Android 8.0以降
iOS 13以降(2022年9月1日時点)
タブレット Android 8.0以降
iOS 13以降(2022年9月1日時点)
その他
  • ブラウザは、Android端末をご利用の場合はChrome、iOS端末をご利用の場合はSafariをご利用下さい。
  • 端末やネットワーク上のフィルタ等により正常に動作しない場合があります。
  • 一部のタブレットは、機種によってパソコンとみなされる可能性があります。
  • 「ビジネス書式データベース」は、スマートフォン・タブレット非対応です。
  • スマートフォンおよびタブレットの回線料・パケット通信料等は、ユーザー自身の負担となります。